E−CYCLEクラブ通信 |
|||
|
************************************************************************************ E−CYCLEクラブ通信/008号(2008年度最終号) 3月26日発行************************************************************************************ このメールマガジンは宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA)が行っている自転車利用促進事業「E-CYCLEクラブ事業」の一環として、「E-サイクルモニター」の方やUNCCA会員および情報発信を希望された一般の方に対して、自転車や地球温暖化防止に関連した情報を発信しています。 市民の皆さんも、『お買い物には「マイバッグ」』を合言葉に、この取組へのご協力をお願いします。』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー * 「E-サイクルクラブ通信」のバックナンバーは以下のURLに掲載しておりますのでご覧下さい。http://ubeondanka.net/e-cycle-tushin.html |
||
=========================================
|
■E-CYCLEクラブ通信TOPへ戻る
■UNCCA/宇部市地球温暖化対策ネットワークTOP
******************************************************************************* E−CYCLEクラブ通信/007号 2月24日発行******************************************************************************* このメールマガジンは宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA)が行っている 1月は休刊したので2ヶ月ぶりの発行となります。 ●今回の内容 1.「E-サイクルモニター体験記録報告会」を実施 2.「E-サイクルモニター」の12月、1月度報告及び「E-サイクルモニターラリー」の状況 3.「自転車通勤トリップ数調査」12月度調査結果 4.自転車関連ニュースほか ●これらの内容は当会のホームページにも掲載していますのでこちらも ご覧ください。 ************************************************************ 1月31日(土)、宇部市シルバーふれあいセンターでモニター制度締めくくりのイベント 会の概要 1.開会挨拶(福田UNCCA副代表) 2.E-Cycleクラブ事業進捗報告(事務局 大津) 3.講演「自転車から始めるShort Way Cityまちづくり」 (山口大学村上准教授) 4.モニター制度のまとめと課題(事務局 兼久) 5.モニター体験報告 ◆体験報告1 モニター「Big West」さん ◆体験報告2 モニター「AH」さん ◆体験報告3 モニター「めたぼらいだー」さん 6.意見交換 それぞれの自転車に対する思いを参加したモニターが述べた。また、一般参加者から自転車 7.閉会挨拶(仰木事務局長) 当日の詳しい状況や配付資料、講演要旨、モニター感想文集などは以下のURLでご覧下さい。 *******************************************************************************2.「E-サイクルモニター」の12月度、1月度の報告及び「E-サイクルモニターラリー」の状況******************************************************************************* 「アベちゃん」(あべ れいじさん、全モニターの平均値さん)の走りと一緒に状況を見てみましょう。 ◆12月度のモニター報告 12月は、引越しや故障者リスト入りなどで2名がNo Dataとなり、38名での結果です。 全員の合計/( )内は累計 「アベちゃん」(1人当たり平均)/( )内は累計 益々寒さが厳しくなった12月は、やはり数字が伸びません。まったく自転車に乗らなかったモニターさんもいて、先月大きく落ち込んだ数字が回復しません。 先月につづき大きな声で言います。 モニターの皆さん、寒さに負けずしっかり自転車を利用しましょう!! ○12月度の「何でもベスト3」 走行距離 1位 「A.H」さん(395.0km) 開始以来の累計 トリップ数 1位 「18」さん(615回) ◆09年1月度モニター報告 今月も引越しと故障者リスト入りで2名が No Data となり39名での結果です.。 全員の合計/( )内は累計 ん〜n やはり、1月は悪天候(寒さ、雨・雪)と休日が多かった関係で11月からの低下傾向が止まりません。一度も自転車に乗らなかった人も数名います。 実は12月の結果より、1月の走行が回復すれば全員の走行距離累計が地球1周(40,000km)に到達するのではないかと密かに期待をしていましが、来月にお預けです。 モニターの皆さん、日差しもだんだん暖かくなってきました。 〜すこし声が嗄れてきました〜 ○1月度の「何でもベスト3」 開始以来の累計 走行距離 1位 「A.H」さん(2,777km) トリップ数 1位 「18」さん(711回) 今月も「A.H」さんは368kmの走りで月間・累計ともトップ独走、「サイクルマン」さん「岐波の長老」さんが今月ピッチを上げました。「岐波の長老」さんは「100歳までサイクリング」さんを再逆転し累計2位奪還しました。 ◆E−サイクルモニターラリー最新情報 宇部市役所を出発して東京国会議事堂を中間ゴールとし、また宇部に帰る全長2,090kmのルートで「トップランナー」たちや我らの「アベちゃん」は今どこを走っているでしょうか。 ラリーの状況/1月31日現在 前月ゴールした「A.H」さんに続き1月は新たに4名のランナーが宇部市役所前にゴールし、第2周目に入りました。 この5名はゴールドのネームプレートでその名誉を表しました。 孤高のトップランナー「A.H」さんは今月も鼻息荒く周回遅れのランナーを蹴散らして既に名古屋あたりを爆走中。 ガンバレ〜日本一! 開始以来の累計走行距離の詳しい状況は「E−サイクルモニターラリー」のページでご覧下さい。 ○今月のモニター紹介 1月31日に開催した報告会に出席したモニターさん全員を「イベント情報/E-サイクルモニター体験記録報告会」のページで紹介しているので、今月のモニター紹介はそのページに代えます。 ○サイクルコンピュータの不具合 最近、「距離を計測しなくなった」とか「サイクルコンピュータの調子がおかしい」と言ったコメントが多くなっているので、以下のページを設けました。 調子が悪いときはよく読んで試してみてください。 サイクルコンピュータのトラブルシューティング(故障かなと思ったら) *************************************************************** 12月の第2次調査は、宇部市役所本館[3部門81名]が加わり、また宇部興産(株)宇部ケミカル工場は諸事情により調査を辞退されたので、以下の12団体での調査となりました。 G1グル−プ: 集団全体の中での自転車通勤の割合が分かる団体 G1/1 宇部アンモニア工業(有)社員及び協力会社常駐者[110名] G2グループ: 自転車通勤者(及び可能性のある者)を集めた集団で調査した団体 G2/1 宇部興産
宇部セメント工場社員および協力会社勤務者 [30名] ○調査結果を分析して分かったこと 1.月全体の自転車通勤率の大まかな変化は、月初から月末に向けてゆるやかに下降線を 3.月平均の自転車通勤率はG1グループでは14%となり10月度より1ポイントの低下に 調査結果の詳細や今後の経過は順次ホームページに掲載する予定なので、以下のURLをご覧下さい。 http://ubeondanka.net/e-cycle-trip.html ************************************************* ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「ecoサイクル通信」第7号が発行され、以下のような記事が掲載されています。 ○「ecoサイクルモニター」11、12月の結果 ○「宇部市ecoサイクル報告会」開催予定 詳細は以下のURLをご覧下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨年に引き続き開催されるこのコンサートはUNCCAも後援しています。なんと今年は【使用する電力のすべてを、山口県産の太陽光のグリーン電力で】まかなっています。県下でもまだ例の少ない試みです!! ECOで有意義なお時間を過ごされますよう、皆様のご来場をお待ちします。ご家族、ご友人の方々も多数お誘いください。 【日 時】3月29日(日) 16:30開場、17:00開演 チケットをUNCCA事務局にもご用意しております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー “京都からコペンハーゲンへ、日本からデンマークへ、届けよう地球温暖化防止のメッセージを!” ◇各地ツアーでの環境(COP15)をテーマにした展示及びステージイベント等の開催 詳細は以下のURLをご覧下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「自転車DO!45号」では以下のように報じています。 警視庁は、08年の交通事故死者数(24時間)のうち「歩行中」が33.4%を占め、「車に乗車中」33.2%を上回ったと発表。1974年以来34年ぶり。また、「自転車乗用中」の死者は13,9%を占め過去10年間で最高、「歩行中」「自転車乗用中」を合わせて47.3%も最高である。 さらに、1970年緊急避難的に自転車の歩道通行を可としてから40年。自転車が歩行者に対して加害者とならないよう、安易なこの施策を是正し、「歩行者」「自転車」がそれぞれ安全な通行空間を持つ交通社会を構築することを求めています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|
|||
|
======================================
このメールは宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA)が行っている自転車利用 促進事業「E−CYCLEクラブ事業」の一環として、「E-サイクルモニター」の方や「E-サイクル アンケート」回答者の中で情報発信を希望された方及びUNCCA会員に自転車や地球温暖化 防止に関連した情報を発信して います。 ●今回の内容 1.「E-サイクルモニター」の9月度報告及び 2.「自転車通勤トリップ数調査」の経過 3.「宇部市リサイクルフェア」で自転車利用促進活動、自転車発電実施 4.UNCCAが「宇部まつり」に出展 5.自転車関連ニュース ◆各地で独自の自転車走行空間、続々誕生 ◆自工会:事故防止へ 自転車2団体と初の共同キャンペーン ◆宇部市「ecoサイクルモニター」の経過 ●これらの内容は当会のホームページにも掲載していますのでこちらも ご覧ください。 http://ubeondanka.net/index.html ******************************************** 1.「E-サイクルモニター」の9月度報告 及び「E-サイクルモニターラリー」の状況 ******************************************** ○今月から新しいモニターが登場します。名前は「あべ れいじ」さん。 ニックネームは「アベちゃん」です。 「アベちゃん」のプロフィール 年齢50才、男性だが多少女性っぽいところがあるやさしい性格。 (実は25%♀が入っている) 自分では若いと思っていたがついに50の大台に突入、メタボの腹回りや抜け毛が気に なってきた。 日頃から運動不足を感じていたので、努めて自転車に乗ろうと「E−サイクルモニター」 に応募した。地球温暖化防止やエコにも関心がある。 自己目標は「モニター全員の 平均を走ること。」 もうお分かりですね。「アベちゃん」は41名のモニターの平均値(アベレージ)くんです。 自転車利用度が伸びないモニターさんの目標にもなりたいと思っています。 ○さて、9月度のモニター報告が集まりました。 「アベちゃん」の走りと一緒に状況を見てみましょう。 モニター41名合計の、 走行距離/6,610km、トリップ数/1,846回、CO2削減量/1,533kg 「アベちゃん」(モニター1人当たり平均)の、 走行距離/161km、トリップ数/45回、CO2削減量/37.4 kg 自転車に最適の季節が来ました。しかし、休日が多かったことや後半の雨で、思ったより 自転車利用が伸びなかった、と云う感想が多かったようです。 それでも、9月の結果は前月比走行距離で10%増、トリップ数で7%増となりました。 この数字は「アベちゃん」の向上率に相当します。 ○「E−サイクルモニターラリー」を開始 モニタリング開始以来の累計走行距離の状況をラリー形式で紹介するページをホーム ページの中に作りました。 宇部市役所前を出発して東京国会議事堂前を「中間ゴール」とし、また宇部に帰る全長 2,000Kmを超えるルートで、「トップランナー」たちや我らが「アベちゃん」は今どこを 走っているでしょうか。 ナント! トップランナー「A.H」さんと「岐波の長老」さんがまったくの同距離(1,074km)で、すでに 中間ゴールを過ぎ復路に入っています。八王子の手前あたりです。 3位の「百歳までサイクリング」さんももうすぐゴールですね。 我らが「アベちゃん」は413 kmで鳴門付近を走っています。女性のトップランナーは「むー」 さんで大鳴門橋を渡ったあたり。2位の「?」さん「アベちゃん」とデッドヒートとなっています。 ○「9月度モニター報告」と「E−サイクルモニターラリー」の詳細は以下の URLをご覧下さい。 http://ubeondanka.net/E-cycle-monitor.html 内容: ・8月度「何でもベスト3」 ・今月のモニター紹介(第2回) 最も若い男女のモニター「せいちゃん」と「fumiさん」 ・モニター全員のデータと感想 ・「E−サイクルモニターラリー」 ********************************************* 2.「自転車通勤トリップ数調査」の経過報告 ********************************************* この調査は、協力企業・団体での自転車通勤の実態を把握し、自転車通勤と自転車 利用者の増加を図るとともに、今後の事業展開の参考とすることを目的としています。 調査期間は、2008年10月、12月、2009年2月の3回(各1ヶ月間)で、10月1日 から第1次調査を実施しています。 調査に協力していただく団体は以下の13団体です。 01.宇部アンモニア工業(有)社員及び協力会社常駐者 02.宇部興産渇F部本社1号館 03.宇部興産梶@宇部セメント工場社員および協力会社勤務者 04.宇部興産潟Gネルギー・環境部門電力BU常駐勤務者 05.宇部興産梶@総合事務センター 06.宇部興産梶@宇部ケミカル工場 07.宇部興産メンテナンス(株) 08.宇部市役所本館 09.宇部マテリアルズ渇F部工場(エコサイクル倶楽部25名) 10.セントラル硝子梶@宇部工場 11.渇F部三菱セメント研究所 宇部センター業務支援グループ 12.協和発酵バイオ梶@宇部工場常勤者 13.生活協同組合コープやまぐち宇部店勤務者 調査の経過は順次ホームページに掲載する予定なので、以下のURLをご覧下さい。 http://ubeondanka.net/e-cycle-trip.html *************************************************** 3.「宇部市リサイクルフェア」で 自転車利用促進活動、自転車発電体験を実施 *************************************************** 10月12日(日)宇部市環境保全センター・リサイクルプラザにおいて開催された 「第14回宇部市リサイクルフェア」にUNCCAが以下の内容で出展しました。 (1)パネル展示/地球温暖化防止啓発、自転車利用促進事業紹介 (2)マイバッグクイズ (3)エコ宣言 (4)自転車発電体験、サイクル党宣言募集 詳細は以下のURLをご覧下さい。 http://ubeondanka.net/syuyojigyo8-2%20.html ************************************************************* 4.UNCCAが「宇部祭り」に出展 ************************************************************* 宇部市地球温暖化ネットワーク(UNCCA)では、本年度も「宇部まつり」に出展し、 温暖化防止に関するPR・啓発活動を行います。 自転車関連では、「E-Cycleクラブ事業」の紹介、「自転車発電体験」、「サイクル党 宣言者募集」などを予定。 その他、「宇部ソーラーマイレージ事業(USMC)」「マイバッグ促進事業」などの紹介 も行います。 ○宇部まつり出展 11月2日(日)於:常盤通りエコ広場会場 (西日本シティ銀行駐車場) ************************************************* 5.自転車関連ニュース ************************************************* ◆各地で独自の自転車走行空間、続々誕生 「自転車DO!41号」では以下のように報じています。 自転車走行レーンを確保する動きが各地で広がりを見せている。国交省・警察庁が 今年から取組みを開始した全国98ヵ所のモデル事業とは別に、いずれも地域独自の 試みである。 石川県金沢市、同加賀市に続き、9月から岩手県盛岡市でもスタートした。 盛岡市は、すでにスタートしているレンタサイクルの社会実験に続き、9月から中心 市街地での自転車レーン設置と無料路上駐輪施設の供用を開始。 加賀市では4月から市道3本で自転車専用レーンを確保、自転車道ネットワークの 形成を目指している。 金沢市では、国道のバスレーン内に「自転車走行指導帯(自転車レーン)」を設ける 社会実験を昨年来行っていたが、安全対策に効果が高いことが実証され、10月から 本格実施に移行した。 バスレーンを自転車レーンに利用した試みはヨーロッパなどで普及しつつあるが、 国内では画期的なものであり、第11回交通工学研究会技術賞が授与された。 宇部市における自転車レーン設置や、レンタサイクル・駐輪場の状況はどのように なっているのでしょうか。 E−Cycleクラブでは、今後これらの件について調査し行政 と協議して行きたいと考えています。 ◆自工会:事故防止へ 自転車2団体と初の共同キャンペーン 毎日新聞などで上記について以下のように報じています。 「自転車も車道を走る仲間です」−−。自動車に占領されがちな日本の車道通行を 見直そうと、自動車業界と自転車業界が、互いの安全走行を呼びかける統一ポスター を作成。事故防止に向けた初の共同キャンペーンに乗り出した。 専ら自動車の普及を手掛けてきた「日本自動車工業会」は今年4月、初めて自転車 対策を検討する研究部会を発足。自転車販売店やメーカーを支援する「自転車産業 振興協会」職員らから講義を受けるなどしながら、車と自転車の事故防止に向けて研究 を重ねてきた。 こうした中、6月には、自転車の原則車道通行の徹底を求める改正道路交通法も施行 され、「自転車が安全でないかぎり、ドライバーも安全とはいえない。まずは自転車利用 者に向けて何かメッセージを出そう」(自工会)と共同キャンペーンを始めることになった。 両団体と「日本自転車普及協会」の3団体が計約5万枚のポスターとチラシを作成。 秋の交通安全運動から12月までのキャンペーンとして、ポスターは自転車販売店など に掲示し、チラシは自転車の交通安全教室などのイベントで配る。 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081006k0000e040034000c.html http://blog.cycleroad.com:80/archives/51254526.html ◆宇部市「ecoサイクルモニター」の経過 継続中ですが、新しい情報はまだ発表されていません。 詳細は以下のURLに掲載されます。 http://www.city.ube.yamaguchi.jp/kankyou_k/4/23.html =============================== 宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA) E−サイクルクラブ事務局 大津 紀夫 兼久 威矩 TEL&FAX 050-1298-4065 E-mail noriotu@ybb.ne.jp(大津) unccakane@ybb.ne.jp(兼久) URL http://ubeondanka.net (E-Cycleクラブ事業は平成20年度地球環境基金の助成事業です) ===============================
このメールは宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA)が行っている 自転車利用促進事業「E−CYCLEクラブ事業」の一環として、「E-サイクル モニター」の方や「E-サイクルアンケート」回答者の中で情報発信を希望された 方及びUNCCA会員に自転車や地球温暖化防止に関連した情報を発信して います。 ●今回の内容 1.「E-サイクルモニター」の8月度実施状況 2.「自転車通勤トリップ数調査」の 3.E-Cycleクラブホームページに「何とかしたい、このxx!」新設 4.UNCCAが「宇部市リサイクルフェア」「宇部まつり」に出店 5.自転車関連ニュース ◆宇部市「ecoサイクルモニター」の経過 ◆自転車を使ったエコな通勤スタイルの名称決定 「eco2rin(エコツウリン)」 ◆「徒歩・自転車」にエコ通勤手当を支給(大口酒造/鹿児島県) ◆「ツール・ド・しものせき 2008」でサイクリングイベント開催 ●これらの内容は当会のホームページにも掲載していますのでこちらも ご覧ください。 http://ubeondanka.net/index.html ******************************************** 1.「E-サイクルモニター」の8月度実施状況 ******************************************** 8月度の「E-サイクルモニター」からの報告が集まりました。 走行距離、トリップ数、CO2削減量の結果は以下の通りです。 モニター40名の、 合計走行距離/5,873km 合計トリップ数/1,726回 合計CO2削減量/1,363kg モニター1人当たりの、 平均走行距離/147km 平均トリップ数/43回 平均CO2削減量/34.1 kg 今年の夏はほんまに暑かったですね。モニターの皆さん、ご苦労様でした。 暑さとお盆休みなどで、皆さん自転車に乗る機会が減ったようで、今月の結果 は前月比走行距離で29%減、トリップ数で23%減となっています。 これからは気候も良くなり、自転車の季節です。爽快な自転車ライフを楽しみ ましょう。 ○8月度モニター報告の詳細は以下のURLをご覧下さい。 http://ubeondanka.net/E-cycle-monitor.html 内容: ・8月度「何でもベスト3」 ・今月のモニター紹介(第1回) 男女の最高齢モニター「自転車屋サコサン/69歳」「AYAさん/75才」 ・モニター全員のデータと感想 ********************************************* 2.「自転車通勤トリップ数調査」の経過 ********************************************* 協力団体を募集していた「自転車通勤トリップ数調査」はおかげさまで13団体 から申込をいただきました。ありがとうございました。 いよいよ10月から調査を実施します。 この調査の概要は、協力企業・団体での自転車通勤の実態を把握し、自転車 通勤と自転車利用者の増加を図るとともに今後の事業展開の参考とすることを 目的としています。 調査期間は、2008年10月、12月、2009年2月の3回(各1ヶ月間)です。 調査の経過は順次ホームページに掲載する予定なので、以下のURLをご覧 下さい。 http://ubeondanka.net/e-cycle-trip.html *************************************************** 3.「E-Cycleクラブ」ホームページに 「何とかしたい、このxx!」を新設 *************************************************** 自転車乗りからの提言/何とかしたい、この xxx! “自転車をもっと安全・快適に利用するために”E-サイクルモニターや 一般の方から頂いた具体的な疑問、困ったこと、改善すべき点などを公開 し、また改善策の提言をして行くページです。 URL: http://ubeondanka.net/E-cycle-nantoka.html 今回の内容 ○何とかならないの、この交差点(興産本社前) ○自転車が通るところは障害だらけ! ○真締川公園は整備されたが、この橋は?? 皆さんのご意見や情報を「E-Cycleクラブ」事務局までお寄せ下さい。 *************************************************************** 4.UNCCAが「宇部市リサイクルフェア」「宇部まつり」に出店 *************************************************************** 宇部市地球温暖化ネットワーク(UNCCA)では、本年度も「宇部市リサイクル フェア」、「宇部まつり」に出店し、温暖化防止に関するPR・啓発活動を行います。 自転車関連では、「E-Cycleクラブ事業」の紹介、「自転車発電体験」、「サイクル 党宣言者募集」などを予定。 その他、「宇部ソーラーマイレージ事業(USMC)」「マイバッグ促進事業」などの 紹介もあります。 ○宇部市リサイクルフェア 10月12日(日)於:宇部市リサイクルプラザ/芝中町 ○宇部まつり出店 11月2日(日)於:常盤通りテントブース会場 ************************************************* 5.自転車関連ニュース ************************************************* ◆宇部市「ecoサイクルモニター」の経過 宇部市が実施している「ecoサイクルモニター制度」について、7月の 状況などをまとめた「ecoサイクル通信第3号」が発行されています。 これによると、全走行距離は7,021km、CO2削減量は全体で1,692kg(1人 当たり45kg)となっており、暑さにもかかわらず3月開始以来最高のCO2 削減となったそうです。 我々の「E-サイクルモニター」7月度(16日間)の数字を2倍すると 1人当たりのCO2削減量は48kgとなり、ほぼ同じような結果です。 http://www.city.ube.yamaguchi.jp/kankyou_k/4/23.html ◆「自転車を使ったエコな通勤スタイル」の名称は 「eco2rin(エコツウリン)」に決定 山口県地球温暖化防止活動推進センターが「やまぐち自転車通勤拡大キャン ペーン」の第一段として実施した「自転車を使ったエコな通勤スタイル」の名称大 募集は「eco2rin(エコツウリン)」と決定し、8月31日山口市米屋商店街でキック オフイベントが開催されました。 「eco2rin(エコツウリン)」のURL: http://eco2rin.jp/ ◆「徒歩・自転車」にエコ通勤手当を支給(大口酒造/鹿児島県) 「南日本新聞」によると、 鹿児島県の焼酎メーカー「大口酒造」では、8月より従業員の「徒歩・自転車」に よる通勤に対してエコ通勤手当を支給する制度を開始した、と報じています。 http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=11995 早速、電話で状況を聞いてみました。 通勤した距離に応じて10円/kmの手当てを、年2回賞与時にまとめて支給する 制度で、当初本社工場70名のうち約20名が参加しその後も増加している。 天候や自分の都合に合わせて自由に参加できる仕組みが自慢で、温暖化防止は さて置いても、ガソリン代の節約や健康に良いと従業員に好評で、殆どは自転車に よる参加。(総務部、小牛尾さん談) 全国では、ヤマハ発動機(静岡県磐田市)やマツダ(広島県府中町)などが同様 の制度を導入しているようだが、宇部地区でも追随する企業が出てくれば自転車 通勤促進にはずみがつくと思われます。 ◆「ツール・ド・しものせき 2008」でサイクリングイベント開催 昨年まで開催していた「しものせきサイクルマラソン」が「ツール・ド・しものせき」として グレードアップし、11月3日に開催されます。 「ロングライド&ミドルライド」、「自転車さんぽ」の他当日参加無料イベント「サイクル バザール」等誰でも自転車を楽しめる4つのステージ用意されています! 詳しくは以下の下関市ホームページをご覧ください。
=============================== 宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA) E−サイクルクラブ事務局 大津 紀夫 兼久 威矩 TEL&FAX 050-1298-4065 E-mail noriotu@ybb.ne.jp(大津) unccakane@ybb.ne.jp(兼久) URL http://ubeondanka.net (E-Cycleクラブ事業は平成20年度地球環境基金の助成事業です) ===============================
************************************************************************** このメールは宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA)が行っている 自転車利用促進事業「E−CYCLEクラブ事業」の一環として、「E-サイクル モニター」の方や「E-サイクルアンケート」回答者の中で情報発信を希望された 方及びUNCCA会員に自転車や地球温暖化防止に関連した情報を発信して います。 ●今回の内容 1.「E-サイクルモニター」の実施状況 2.「E-サイクルアンケート」経過報告 3.「自転車利用促進セミナー」の実施報告と「自転車クイズ」 4.「自転車通勤トリップ数調査」のお知らせと協力団体募集 5.自転車関連ニュース ●これらの内容は当会のホームページにも掲載していますのでこちらもご覧ください。 http://ubeondanka.net *************************************** 1.「E-サイクルモニター」の実施状況 *************************************** 7月16日から40名でスタートした「E-サイクルモニター」の7月度(半月)の 報告が集まりました。走行距離、トリップ数、CO2削減量の結果は以下のようになり ました。 モニター40名の、 合計走行距離/4,145 km、合計トリップ数/1,121回、 合計CO2削減量/961.6 kg モニター1人当たりの、 平均走行距離/104 km、 平均トリップ数/28回、 平均CO2削減量/24.0 kg 猛暑が続く中での半月間の数字としては予想以上の良い成績ではないでしょうか。 モニターのみなさんご苦労様でした。この調子で行けば地球1周くらいすぐ達成し
そうですね。 7月の「ベスト3」は以下のモニターの方々です。 走行距離 1位 「岐波の長老」さん(331.0km) 2位 「t-moto」さん(271.3km) 3位 「ヨシキ」さん(232.2km) トリップ数 1位 「?」さん(60回) 2位 「むー」さん(55回) 3位 「オキチャン」さん(54回) 面白い傾向が出ました。 走行距離では200km超の人が5名いて全て男性、かたやトリップ数では50回超が 5名いて全て女性です。 感想・コメントでは、 やはり、「暑さでたいへんだった」感想が沢山ありましたが、 「渋滞中の車の列を横目で見ながらの走行は少し爽快です」(fumi)、 「月50kmの目標は低すぎた。月150kmに変更する必要がある」(自転車屋サコサン) などの頼もしいコメントもありました。 また、道路構造や舗装の悪さ、右側通行の危険性、自動車や学生自転車の運転マナーの 悪さなどを指摘する声も多くありました。 ○7月度モニター報告の詳細は以下のURLをご覧下さい。 http://ubeondanka.net/E-cycle-monitor.html ************************************ 2.「E-サイクルアンケート」経過報告 ************************************ E-サイクルクラブでは今後の自転車利用促進事業の展開の参考とするために、2008年6月 「E-サイクルアンケート」を実施し、以下のような沢山の回答を得ました。 団体回答数: 40団体 個人回答数: 673名 アンケートに回答していただいた団体・個人の皆さん、ご協力ありがとうございました。 今回、アンケートの集計・分析結果が山口大学工学部防災システム工学研究室/村上准教授
のご協力でまとまりましたので、以下のURLに掲載しています。
http://ubeondanka.net/e-cycle-anketo.html *************************************************** 3.自転車利用促進セミナー実施報告と自転車クイズ *************************************************** <<みんなで自転車に乗ろう!! 地球温暖化防止と健康増進のために>> のタイトルで7月20日「自転車利用促進セミナー」を宇部市総合福祉会館で開催しました。 猛暑にもかかわらず約50名の熱心な方々の参加がありました。 内容は: 第1部 NPO自転車活用推進研究会副理事長石田久雄氏の基調講演「自転車の新しい波」 第2部 宇部市自転車商共同組合による「自転車の点検とTSマークについて」 第3部 自転車クイズと解説、高得点者の表彰 クイズ形式で自転車に関する知識を学ぶ試みで、最高得点者は15問中13問正解の 日高さん。 正解率ワースト3は 問I 子どもが自転車に乗る場合、ヘルメットを着用させる保護者の義務を問う問題 (正答率17%) 問@ 軽車両の定義を問う問題(正答率33%) 問A 車の運転手が自転車が最も危険と感じる場合を問う問題(正答率42%) その他 いろいろな自転車の展示、自転車なんでも相談コーナーも開設 会終了後、石田講師を囲んで有志で懇親会を実施しました。 ○セミナーの様子と講演資料、自転車クイズ問題・解説は下記URLに公開しています。 皆さんも自転車について勉強してみませんか? http://ubeondanka.net/cycle-semi_houkoku.html *********************************************************** 4.「自転車通勤トリップ数調査」のお知らせと協力団体募集 *********************************************************** 宇部市地球温暖化ネットワークでは本年度「E-Cycleクラブ事業」の一環として 「自転車通勤トリップ数調査」を実施します。 この調査を通じて協力企業・団体での自転車通勤の実態を把握し、自転車通勤と 自転車利用者の増加を図るとともに今後の事業展開の参考とすることを目的とし
ています。
現在UNCCAでは、「自転車通勤トリップ数調査」にご協力していただける企業・団体を 募集しています。
当事業の趣旨にご理解をいただき参加を希望される団体はUNCCA
「E−Cycleクラブ」事務局までご連絡ください。
○募集団体数 :10団体以上 ○団体規模 :構成員20名以上
○募集期間 :2008年9月12日 ○調査期間 :3回/2008年10月、12月、2009年2月の各1ヶ月間 詳細は以下のURLをご覧下さい。 http://ubeondanka.net/e-cycle-trip.html ************************************************* 5.自転車関連ニュース ************************************************* ◆宇部市「ecoサイクルモニター」の経過 宇部市が今年3月から実施している「ecoサイクルモニター制度」について、6月の 状況などをまとめた「ecoサイクル通信第2号」が発行されました。 これによると、全走行距離は5,213 km、CO2削減量は全体で1,181kg(1人当たり32kg) となっており、梅雨の影響などで前月に比べ約2割ほど減っています。 http://www.city.ube.yamaguchi.jp/kankyou_k/4/23.html ◆国土交通省/エコ通勤促進事業所公募開始 「自転車DO!38号」によると、 国土交通省では2010年度に全国のマイカー通勤者の約10%(約78万人)を
公共交通機関、自転車、徒歩に転換させる「エコ通勤促進行動計画」を打ち出し、
これに参加する企業・団体公募を開始したと報じています。
詳細は添付の記事をご覧下さい。 ◆山口県地球温暖化防止活動推進センターからのお知らせ 「自転車を使ったエコな通勤スタイル」の名称大募集中 山口県地球温暖化防止活動推進センターでは、「通勤手段を自動車から自転車へ」 をテーマに、「やまぐち自転車通勤拡大キャンペーン」を行います。 その第一段として現在クールな自転車通勤の新名称を募集しています。 [応募期間] 平成20年7月22日(火)から平成20年8月20日(水)[必着] [テーマ] 「季節を感じながら健康的に格好良く通勤することができる」という イメージを分かりやすく表現した、自転車を使ったエコな通勤スタイルの名称 [応募資格] どなたでも応募できます。応募点数に制限はありません。 [応募方法] 事項を明記の上、ホームページ・ハガキ・FAXで応募してください。 [賞品] 採用された方には賞状と副賞として5万円相当の自転車を進呈します。 [応募・問合せ先] 山口県地球温暖化防止活動推進センター(担当:大森・堀) 〒753-0814 山口市吉敷下東一丁目5番1号 電話:083-933-0018 FAX:083-924-9458 Eメール:yccca@yobou.or.jp ○詳しくは添付パンフレットと以下のURLをごらん下さい http://www.yobou.or.jp/yccca/eco-drive/index.html =============================== 宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA) E−サイクルクラブ事務局 大津 紀夫 兼久 威矩 TEL&FAX 050-1298-4065 E-mail noriotu@ybb.ne.jp(大津) unccakane@ybb.ne.jp(兼久) URL http://ubeondanka.net (E-Cycleクラブ事業は平成20年度地球環境基金の助成事業です) ===============================
**************************************************************************
<お願い> 「E-CYCLEクラブ通信」の配信をFAXまたは郵送で希望されている皆様へ 当クラブでは毎月この「E-CYCLEクラブ通信」を配信する予定ですが、今後事務の都合上Eメールでの もし、Eメールでの受信が可能の方が居られましたら、是非送り先をそちらに変更させていただきたく、 また、郵送よりFAXの方が好都合なので、Eメールが受信できない場合でもFAX受信が可能な場合は 以上、よろしくお願いいたします。
|