E−CYCLEクラブ通信

    


 宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA)では2009年度、低炭素地域づくり面的対策促進事業「うべE-CYCLEクラブ2009」の一環として、自転車や地球温暖化防止に関連した情報を「E-サイクルモニター」、UNCCA会員および情報発信を希望された一般の方に対してメールマガジン形式で配信します。

 新規に「E-CYCLEクラブ通信」の配信を希望される方は以下によりお申込下さい。

  申込先: E-CYCLEクラブ事務局 <unccakane@ybb.ne.jp>
  記入事項:氏名、性別、年齢、メールアドレス


 09−01号/8月31日発行  
 09−02号/9月25日発行  
 09−03号/10月23日発行  
 09−04号/11月29日発行
 09−05号/1月26日発行 
 09−06号/3月3日発行 NEW!


 2008年度 001〜008号
























***********************************************************************************
 E−CYCLEクラブ通信/09−01号   8月31日発行***********************************************************************************

 このメールマガジンは宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA)低炭素地域づくり面的対策事業「うべE-CYCLEクラブ2009」の一環として、「E-サイクルモニター」の方やUNCCA会員および情報発信を希望された一般の方に対して、自転車や地球温暖化防止に関連した情報を発信しています。

今回の内容

 1.2009年度の「E-サイクルモニター」がスタート

 2.「低炭素地域づくり第1回協議会」開催

 3.「自転車と健康/健康☆コラム01」掲載開始

 4.環境関連ニュース

  ■省エネ相談窓口開設中
  ■うべ省エネマイスターによる「省エネ診断・アドバイス事業」を開始
  ■「省エネチャレンジ宣言」宣言者募集
  ■九州・沖縄・山口統一キャンペーン「温暖化防止標語」決定


これらの内容は当会のホームページにも掲載していますので こちらも ご覧ください。

  http://ubeondanka.net/index.html


******************************************************
 1.2009年度の「E-サイクルモニター」がスタート
******************************************************

  2009年度のモニタリングは8月1日からスタートしました。
 42名のモニターのプロフィールと自己目標を紹介します。

 性別内訳 : 男性37名、女性5名
 
年齢分布 : 34才〜77才 
 平均年齢 : 54.5才


 自己目標は、概ね「使用目的」(通勤、市内の移動など)、「走行距離」、「健康関連」(体重減、血圧低減などに分類されます。
 注目は昨年度の雄「AH」さんの「400km/月走行」、また「ぶんか」さんの「おいしいビールをいただくために」など大賛成です。

 詳しくは以下のURLをご覧下さい。

    http://ubeondanka.net/EC09-monitor-topl.html


*****************************************************
 
2.「低炭素地域づくり第1回協議会」開催
*****************************************************

 環境省委託事業である「宇部市地球温暖化対策ネットワーク低炭素地域づくり協議会」が発足し、8月25日宇部市文化会館において第1回協議会が開催されました。
 協議会会長には山口大学准教授榊原 弘之氏が選任され、以下の次第で協議が行われました。

 
1 開 会
 2 挨拶 宇部市地球温暖化対策ネットワーク 代表 中 西 弘
 3 講 演 環境省中国四国地方環境事務所 広島事務所長 原 田 幸 也
 4 議 事
  (1)協議会の設置(規約)について
  (2)会長選出
  (3)事業案について
  (4)今後の進め方(スケジュール)について
 5 閉 会

 事業の主な内容は以下の2事業です。
  1)従業員モビリティマネジメント(従業員MM)によるエコ通勤推進
  2)自転車利用促進 ⇒ うべE-CYCLEクラブ2009


****************************************************
 3.「自転車と健康/健康☆コラム01」掲載開始
*****************************************************


 宇部市保健センターの保健師さんによる「自転車と健康/健康☆コラム」の連載をはじめました。
 第1回のテーマは「熱中症の予防」です。

  熱中症がおこりやすい時
    急に暑くなるなど環境条件が変わり体がまだ慣れていないとき
    激しい運動で体内に熱が産生されるとき

  予防のポイント
    こまめに水分補給
    帽子やすずしい服装

  「健康☆コラム01号」の詳細は以下のURLをご覧下さい
     http://ubeondanka.net/kenko-column.html

*************************************************
 4.自転車・環境関連ニュース
*************************************************


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ■省エネ相談窓口(省エネヘルプデスク)開設中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 UNCCAでは宇部市より委託を受け「ふるさと雇用再生特別基金」による地球温暖化防止活動推進事業「省エネ相談窓口(省エネヘルプデスク)」を開設中です。
 省エネに関する疑問やお困りの事項を所定の用紙に記入して「省エネヘルプデスク」に相談してください。当ネットワーク担当が最新の情報やデータを調査して回答します。また、寄せられた質問とその回答は「省エネヘルプデスクQ&A」に掲載しています。

 「省エネヘルプデスクの詳細」と「省エネヘルプデスクQ&A」は以下のURLをごらん下さい。
    http://ubeondanka.net/hte-top.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うべ省エネマイスターによる「省エネ診断・アドバイス事業」を開始
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 UNCCAでは省エネ家電普及促進事業としてうべ省エネマイスターによる「省エネ診断・アドバイス事業」開始しました

 1.期間 :9月1日〜12月31日
 2.内容 :

  • 期間中に診断を希望されるお宅にUNCCAが認定した「うべ省エネマイスター」が伺い状況を調査
  • 調査票の内容を宇部市地球温暖化対策ネットワークにおいて最新のデータに基づいて分析し、省エネの可能性と有効な対策を診断します
  • 診断結果は「うべ省エネマイスター」がお宅に伺い説明します
  • 診断を受けたご家庭には当ネットワークから粗品を進呈します

 3.「省エネ診断」を希望される方は「省エネマイスターのいるお店」のステッカーが
   貼ってあるお近くの電器店、もしくは当ネットワークにご連絡下さい


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「省エネチャレンジ宣言」宣言者募集
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 UNCCAでは省エネ家電普及促進事業として「省エネチャレンジ宣言」宣言者を募集しています

 1.期間 :9月1日〜9月30日
 2.内容 :期間中にUNCCA事務局において「省エネチャレンジ宣言*」を行い、
       UNCCAアンケート等にご協力いただける方に省エネ電球などの
       粗品をさしあげます
       * 環境省チーム・マイナス6%「1人、1日、1kg CO2削減 私のチャレンジ宣言」
 3.「省エネチャレンジ宣言」を希望される方は以下をご持参の上UNCCA事務局に
  おいで下さい

  • 宣言用紙(内容記入したもの、UNCCA事務所にも準備してあります)
        宣言用紙のダウンロード
  • 印鑑(宣言用紙に捺印済みの方は不要)
  • 身分を確認できるもの(免許証、健康保険証など)
  • 直近の電気使用量がわかる電力会社の検針票・領収書など

 詳しくは以下のURLをご覧下さい
    http://ubeondanka.net/she-top.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
九州・沖縄・山口統一キャンペーン「温暖化防止標語」決定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 この度、山口県環境政策課より、「地球温暖化対策 九州・沖縄・山口統一キャンペーン」標語の決定のお知らせがありました。

 最優秀賞(九州地方知事会長賞)作品は:
  「エコライフ 地球を守る 合いことば」
     皆口 弘歩 さん(福岡市立 青葉小学校5年)

 事業と審査結果の詳細は、下記HPをご参照ください。
    http://eco.pref.yamaguchi.lg.jp/ondan/torikumi/taisaku/campain.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

* 「E-サイクルクラブ通信」のバックナンバーは以下のURL掲載しておりますのでご覧下さい。
    
http://ubeondanka.net/EC09-tushin.html

=========================================

    宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA
    
うべE-CYCLEクラブ2009事務局

 
       担 当    兼久 威矩  三隅 毅憲
 
       TEL&FAX   050-1298-4065 (IP)  070-5674-9668 (PHS)
 
       E-mail     unccakane@ybb.ne.jp(兼久) unccamtn@ybb.ne.jp (三隅)
 
       URL        http://ubeondanka.net
=========================================


■E-CYCLEクラブ通信TOPへ戻る
■UNCCA/宇部市地球温暖化対策ネットワークTOP














***********************************************************************************
 E−CYCLEクラブ通信/09−02号   9月25日発行***********************************************************************************

 このメールマガジンは宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA)低炭素地域づくり面的対策事業「うべE-CYCLEクラブ2009」の一環として、「E-サイクルモニター」の方やUNCCA会員および情報発信を希望された一般の方に対して、自転車や地球温暖化防止に関連した情報を発信しています。

今回の内容

 1.「E-サイクルモニター」8月の実績

 2.低炭素地域づくり協議会「スマート通勤推進キャンペーン」

 3.「自転車と健康/健康☆コラム02」

 4.自転車・環境関連ニュース

  ■「瀬戸内bikebiz」

  ■やまぐちいきいきエコフェア 「eco2rin って何やねん?」



●これらの内容は当会のホームページにも掲載していますので こちらもご覧ください。

  http://ubeondanka.net/index.html


****************************************************
 1.「E-サイクルモニター」8月の実績
****************************************************

 第1回の走行データ・8月度のモニター報告が集まりました。1名事情によりモニターを辞退されたので41名での結果です。
 これから2月まで事故無く全員元気で走っていただきたいと願っています。
 また今年も全モニターの平均値さん「あべ れいじ」さん(ニックネーム「アベちゃん」)が一緒に走ります。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 今年の「アベちゃん」のプロフィール  (「アベちゃん」のイラスト募集中!)
  年齢54才、男性だが12%♀が入っているやさしい性格。
 自己目標は「モニター全員の平均を走ること」。自転車利用が伸びないアベレージ
 モニターさんの目標になりたいと思っています。
 今年の「アベちゃん」は昨年より少し歳はとったがより男性度が上がっています。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  さて、「アベちゃん」の走りと一緒にみんなの走行状況を見てみましょう。


全員の合計    7,375 km  1,761 トリップ  CO2削減量 1,711 kg
「アベちゃん」
(1人当たり平均) 180 km    43 トリップ   CO2削減量 42 kg


 8月前半の雨やお盆休み、暑さで、思ったより自転車利用が伸びなかったと言う感想が多かったようですが、8月の数字は相当のハイレベルでした。600km以上走った方が3名もいます。
 (その内1名がモニターを辞退されたのは残念!)
 ちなみに昨年8月度の数字は「アベちゃん」で147km、43トリップなので、走行距離が22%も向上しています。

 今年の「アベちゃん」は手強いですよ!


8月度の「何でもベスト3」

 走行距離 1位 「シャーモニーM」さん(681.7km)
        2位 「A.H」さん(650.3km)
        3位 「ちゃりんこエース」さん(420.0km)

 トリップ数 1位 「はぐれ雲」さん(119回)
        2位 「NISHISAN」(84回)
        3位 「むー」さん(82回)

 「シャーモニーM」さんと「A.H」さんが600km超の驚異的なスタートダッシュをみせました。
 またトリップ数ではトップの「はぐれ雲」さんに続き、モニター最年長77歳の「NISHISAN」、昨年度終始女性トップを走った「むー」さんが入りました。

  -----------------------------------------------------------------------------
   昨年に引き続き、モニター各人の開始以来の累計走行距離で「E−サイクルモニターラリー」
   行います。
   宇部市役所を出発して東京国会議事堂を中間ゴールとし、また宇部に帰る全長2,090kmの
   コースです。
   ラリーの状況は次号から掲載します
  -----------------------------------------------------------------------------

「E-サイクルモニター」の詳細は以下のURLをご覧下さい。
    http://ubeondanka.net/EC09-monitor-topl.html


******************************************************
 2.低炭素地域づくり協議会「スマート通勤推進キャンペーン」
******************************************************

 低炭素地域づくり協議会(通称 スマート通勤宇部市民会議)では環境省などの支援を受け、宇部市内において「スマート通勤推進キャンペーン」を実施します。

 スマート通勤とは:  
 徒歩、自転車、バス、鉄道、バイク、パークアンドライド、相乗りなど、低炭素な移動方法による通勤

○目的・対象者
 マイカーからのCO2排出量を削減するため、利便性の高いバス路線沿線やJR駅の利用圏内に居住するマイカー通勤者を対象に、スマート通勤の働きかけを行う
○期間: 11月〜12月の2ヶ月間 (※重点12月)
○取り組み内容
 協力事業所において対象者に参加を呼びかけ、マイカー以外の方法による通勤にチャレンジしてもらう
○実施の前後にアンケート調査を行い、キャンペーンの効果を把握する
○アンケート回答者の中から「スマート通勤モニター」を100名公募し、より幅広いデータの収集とコミュニケーション手法の実証実験を行う

詳細は10月15日から以下のホームページで公開される予定です。
  http://ube-ttm.com/


**************************************************
 3.「自転車と健康/健康☆コラム02」
**************************************************

 宇部市保健センターの保健師さんによる[「健康☆コラム」 第2回のテーマは「食事で疲れをふきとばそう!」です。

 こんにちは。管理栄養士です。夏の疲れや仕事、スポーツ等の疲れがたまっていませんか?
 疲労とは本来、身体が健康を維持するための危険信号です。思考が鈍ってきたり、体に痛みやだるさを感じたら注意しましょう。

 〜まずはバランスよい食事から〜

1 「主食・一汁二菜」のそろった食事が基本です!

 主食(ご飯・パン・麺類など なかでもご飯がおすすめ)
 主菜(肉・魚・卵・大豆・大豆製品などを使ったメインのおかず)
 副菜(野菜・茸・芋・海草を使った煮物・和え物・炒め物・サラダ等)
 汁(みそ汁・吸い物・スープ 塩分のとり過ぎに注意)

2 バランス良い食事が基本ですが、次の栄養素を積極的にとるとさらに効果があります!

 糖質(エネルギー源で血糖値を正常にして疲労を回復させる)
   ⇒ごはん・パン・麺類・バナナ
 たんぱく質(労働やスポーツによって刺激をうけた筋肉を修復)
   ⇒卵・肉・魚介類・大豆・大豆製品
 ビタミンB1(糖質を効率よくエネルギーに変える疲労回復ビタミン)
   ⇒麦・豚肉・そば・うなぎ
 ビタミンC(活性酸素から細胞を守り疲れをおさえる)
   ⇒レモン・みかん・ブロッコリー
 アリシン(ビタミンB1と結合してアリチアミンとなり慰労回復に有効)
   ⇒ねぎ・玉ねぎ・にら・にんにく
 クエン酸(疲労物質である乳酸を分解)
   ⇒酢・みかん・レモン・

  「健康☆コラム」の詳細は以下のURLをご覧下さい
  http://ubeondanka.net/kenko-column.htlm


*************************************************
 4.自転車・環境関連ニュース
*************************************************

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「瀬戸内bikebiz」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中国四国地方環境事務所で、【瀬戸内bikebiz】を提唱しています。
「うべE-CYCLEクラブ」と殆ど同じコンセプトです。

<bikebiz・瀬戸内bikebizとは>

 bikebiz(バイクビズ)は、移動手段を過度に自家用車に頼らず、近距離の移動等の日常生活に自転車を快適かつ積極的に取り入れた「エコでスマートなライフスタイル」というイメージを分かりやすく表現するため、専門家等の意見を踏まえ決定したものです。
 中国四国地方環境事務所は、年間を通じて温暖で好天日数が多く、自転車の利用に適した瀬戸内海地域において、全国に先駆けて「瀬戸内bikebiz」として、自転車の普及促進を提唱します。

<瀬戸内bikebizの基本コンセプト/7つの柱>

1.自転車への移動手段の転換による、温暖化対策としてのbikebiz
2.ファッション性の高い、オシャレな乗りものとしてのbikebiz
3.老若男女を問わず乗ることができる健康増進のためのbikebiz
4.自転車を切り口としたまちづくりのためのbikebiz
5.エネルギーの「自産自消」装置としてのbikebiz
6.自転車に関連したニュークオリティビジネス創出のためのbikebiz
7.安全な交通のためのルール&マナーを守るbikebiz

*【瀬戸内bikebiz】の詳細は以下のホームページでご覧下さい。
 http://chushikoku.env.go.jp/bikebiz/index.html


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やまぐちいきいきエコフェア 「eco2rin って何やねん?」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山口県地球温暖化対策活動推進センターの「eco2rin 」サイトより、イベント案内です。

   http://eco2rin.jp/

10月18日山口きらら博記念公園にて開催される「やまぐちいきいきエコフェア」にて自転車芸人としておなじみ?の安田大サーカス・安田団長を迎えてeco2rinトークショーを開催します。

その名も・・・安田大サーカス団長安田の「eco2rinって何やねん?」

日時:平成21年10月18日11:00〜12:00
場所:山口きらら博記念公園 多目的ドーム内ステージ
内容:自転車通勤=eco2rinの紹介、自転車クイズ大会など

自転車の魅力をトーク有り、クイズ有りでお届けする楽しい1時間☆
ぜひお誘い合わせのうえご参加ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

* 「E-サイクルクラブ通信」のバックナンバーは以下のURL掲載しておりますのでご覧下さい。
    
http://ubeondanka.net/EC09-tushin.html

=========================================

    宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA
    
うべE-CYCLEクラブ2009事務局

 
       担 当    兼久 威矩  三隅 毅憲
 
       TEL&FAX   050-1298-4065 (IP)  070-5674-9668 (PHS)
 
       E-mail     unccakane@ybb.ne.jp(兼久) unccamtn@ybb.ne.jp (三隅)
 
       URL        http://ubeondanka.net
=========================================


■E-CYCLEクラブ通信TOPへ戻る
■UNCCA/宇部市地球温暖化対策ネットワークTOP














***********************************************************************************
 E−CYCLEクラブ通信/09−03号   10月23日発行***********************************************************************************

 このメールマガジンは宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA)低炭素地域づくり面的対策事業「うべE-CYCLEクラブ2009」の一環として、「E-サイクルモニター」の方やUNCCA会員および情報発信を希望された一般の方に対して、自転車や地球温暖化防止に関連した情報を発信しています。

今回の内容

1.「E-サイクルモニター」9月の実績と
    「E-サイクルモニターラリー」の最新情報

2.「E-サイクルまちづくり隊」活動開始

3.「自転車と健康/健康☆コラム03」

4.自転車・環境関連ニュース

  ■低炭素地域づくり協議会「スマート通勤推進キャンペーン」

  ■ 11月1日「宇部まつり」に出展します


●これらの内容は当会のホームページにも掲載していますので
 こちらもご覧ください。
  http://ubeondanka.net/index.html


******************************************************************
 1.「E-サイクルモニター」9月の実績と「E-サイクルモニターラリー」最新情報
******************************************************************

 第2回の走行データ・9月度のモニター報告が集まりました。1名サイクルコンピューターの不調によりNo Dataとなったので40名での結果です。
 全モニターの平均値さん「アベちゃん」の走りと一緒にみんなの走行状況を見てみましょう。

「9月度モニターの走行結果」

全員の合計  7,890 km  1,835 トリップ  CO2削減量 1,854 kg
「アベちゃん」(モニター平均) 200 km  46 トリップ  CO2削減量 46 kg


 やっと涼しくなり自転車に絶好のシーズン到来と思いきや、記録が伸び悩んでいると云う感想が多くありました。その理由はシルバーウイークなど休みが多くあったための様です。

 それでも、今月789kmを走った「A.H」さんなどの強者に引っ張られて全モニターの平均値「アベちゃん」は初めて200kmに到達しました。前月からの向上率は、距離11%、トリップ数7%です。ちなみに前年同月比では距離が24%も増加しています。

 モニターさんの感想をいくつか‥

・高速道路値下げで遠出をして環境に悪いことしたので、また自転車でエコがんばります。
 (「チャレンジャー2号」さん)

・自転車に乗りはじめて、血糖値ほかの悪かった指標が全て正常となった。エコと健康が自転車の両輪と感じて毎日距離をチェックしながら楽しんで乗っている。
 (モニター最年長77歳の「NISHISAN」

・時計が動くのでまだ交換時期ではないと思っていたのです。電池を入れ替え、再度位置を調節したところ計測可能となりました。
 (サイクルコンピュータの電池が消耗してNo Dataとなった「ぶんか」さん)

 昨年から継続使用の方は注意してください。早めの電池交換をお勧めします。

9月度の「何でもベスト3」

 走行距離
 1位「A.H」さん(789.1km)2位「シャーモニーM」さん(665.8km)3位「ちゃりんこエース」さん(430.0km)

 走行距離向上率
 1位 「どさんこ」さん(103%) 2位 「かみちゃん」(88%)  3位 「ジュン武充」さん(57%)

 トリップ数
 1位 「KIYOSHI」さん(134回) 2位 「はぐれ雲」さん(126回) 3位 「ジュン武充」さん(95回)

 トリップ数向上率
 1位 「KIYOSHI」さん(70%) 2位 「TOM」さん(67%)  3位 「しんちゃん」(64%)

 走行距離ベスト3の顔ぶれは先月と同じですが「A.H」さんが800kmに迫る物凄い走りでトップとなりました。向上率は「どさんこ」さんがトップに顔を出しました。
 またトリップ数ではトップの「KIYOSHI」さんが回数、向上率ともに1位で健闘しました。

昨年に引き続き、モニター各人の開始以来の累計走行距離で「E−サイクルモニターラリー09」を開始しました。
 E−サイクルモニターが8月1日モニタリング開始から自転車で走った距離をラリー形式で表しました。スタートは宇部市役所前、東京国会議事堂前を中間ゴールとし、また宇部に帰ってくる全長2,090kmのコースです。

 8月1日に宇部をスタートしたモニターたちは、今どこを走っているでしょうか?

<ラリーの最新状況/9月30日現在>

 上位2名の選手が既に中間ゴールを折り返し復路を走っています。「A.H」さんが9月度789kmのすごい走りでトップに立ち、既に中央道を走り終えて名神に入っています。続いて約100km遅れで「シャーモニーM」さん。このふたりの走りは別格です。

 注目は最年長モニター「NISHISAN」、582kmを走って堂々の7位です。

 9位から20位までは大接戦で、淡路島から瀬戸大橋の間で並んでいます。この中には女性トップの「むー」さんが14位にくい込み、我らが「アベちゃん」も380kmの走りで15位と16位の間を健闘しています。

 「E-サイクルモニター」および「E-サイクルモニターラリー」の詳細は以下のURLをご覧下さい。
   http://ubeondanka.net/EC09-monitor-topl.html



******************************************************
 2.「E-サイクルまちづくり隊」活動開始
******************************************************

 「うべE-CYCLEクラブ2009」では従来の活動に加えて、テーマ「自転車からはじめる人と地球にやさしいまちづくり」に沿った行政、企業・団体、自転車利用者へ向けた協議・要望・提言活動を進めてゆきます。

 活動の名称:「E-CYCLEまちづくり隊」
 構成:E-サイクルモニター有志、その他

  ゆるい人の集まりで特に制限を設けず、情報収集、調査、協議等その時の活動にふさわしく
  参加可能な方、とする 

 この活動に参加・協力していただける方は事務局までご連絡下さい。

E-サイクルまちづくり隊 第1回会合

日 時 : 2009年10月20日17時〜19時   於 UNCCA事務所
出席者: 8名      
以下の内容を打合せ
 活動内容・今後の進め方について
 ◇本年度はサイクルマップ作成と行政・企業等への訪問を平行して行う
 ◇サイクルマップ作成方針
 ◇各所訪問
 ◇その他
  ・ 次回は11月上旬開催で日時を事務局で調整する

*詳細は以下のホームページをご覧下さい。
  http://ubeondanka.net/ECmachizukuritai.html

**************************************************
 3.「自転車と健康/健康☆コラム03」
**************************************************

 宇部市保健センターの保健師さんによる[「健康☆コラム」 第3回のテーマは「インフルエンザの予防」です。

 こんにちは。宇部市保健センターの保健師です。
 運動には快適な季節ですが、朝・夕はずいぶんと涼しくなり、体調を崩しやすい時期でもあります。普段からできる、インフルエンザの予防対策について、まとめてみました。

<普段からできる予防方法>

インフルエンザを予防し、たとえかかっても重症化しないよう、つぎのことについて日頃から意識することが大切です。

【体力をつけて、抵抗力をあげる】
○ 十分な睡眠をとって、バランスの良い食事に心がける ○厚着を避けて適度な運動をする

【日常生活の注意】
 高齢者は自覚症状が出にくく、気づかない内に重症化することがあります。また持病があったり、免疫力や抵抗力が低い方も、重症化しやすいので注意しましょう。
○自分の体調に気を配り、不安なことは、普段から医師に相談しておく
○ 体調がおかしいなと感じたら、症状が軽くても念のために医師に相談する
○ 医師と相談の上、ワクチンを接種する

【感染経路を絶つ】
○ 手洗い、うがいを丁寧にする   
○ 人ごみを避ける

<咳(せき)エチケットを守りましょう>

1 咳、くしゃみをするときは、他の人から顔をそらせ、できる限り2m以上離れる。
2 咳やくしゃみを抑えた手を洗う。
3 咳やくしゃみが出ている間はマスクを着用する。
  使用後のマスクは放置せず、ゴミ箱に捨てる

*宇部市では、10/1〜季節性インフルエンザワクチンが実施医療機関で実施されています。
 詳細は、健康推進課の以下のホームページをご覧ください。
   http://www.city.ube.yamaguchi.jp/kenkou/index.html 
 

*「健康☆コラム」の詳細とバックナンバーは以下のURLをご覧下さい
    http://ubeondanka.net/kenko-column.htlm


*************************************************
 4.自転車・環境関連ニュース
*************************************************

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
低炭素地域づくり協議会「スマート通勤推進キャンペーン」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 低炭素地域づくり協議会(通称 スマート通勤宇部市民会議)では環境省などの支援を受け、宇部市内において「スマート通勤推進キャンペーン」を実施しています。
 現在「スマート通勤アンケート」の実施とと「スマート通勤モニター」の募集を行っています。

 スマート通勤とは:  
 徒歩、自転車、バス、鉄道、バイク、パークアンドライド、相乗りなど、低炭素な移動方法による通勤


詳細は以下のホームページをご覧下さい。
  http://www.ube-ttm.com/
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月1日「宇部まつり」に出展します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 当ネットワークでは例年どおり「宇部まつり」に出展します。

日時 :11月1日(日)11:00〜16:00
場所 :「エコ広場」(井筒屋向い側 西日本シティ銀行駐車場)
内容 :
 (1)パネル展示/地球温暖化防止啓発パネル
 (2)ゴミを減らそうクイズ
 (3)エコ宣言(3Rチャレンジ宣言)
 (4)自転車発電体験、サイクル等宣言

 「宇部まつり」にご来場の方は是非「エコ広場」にも足を向けていただくようお願いします。

また、10月11日に開催された「第15回宇部市リサイクルフェア」でも同じ内容で出展し、久保田市長も自転車発電を体験されました。

*詳細は当ネットワークホームページ【各種イベントでの啓発PR活動】
 でご覧下さい。
   http://ubeondanka.net/09ivent-top.html


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

* 「E-サイクルクラブ通信」のバックナンバーは以下のURL掲載しておりますのでご覧下さい。
    
http://ubeondanka.net/EC09-tushin.html

=========================================

    宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA
    
うべE-CYCLEクラブ2009事務局

 
       担 当    兼久 威矩  三隅 毅憲
 
       TEL&FAX   050-1298-4065 (IP)  070-5674-9668 (PHS)
 
       E-mail     unccakane@ybb.ne.jp(兼久) unccamtn@ybb.ne.jp (三隅)
 
       URL        http://ubeondanka.net
=========================================


■E-CYCLEクラブ通信TOPへ戻る
■UNCCA/宇部市地球温暖化対策ネットワークTOP












***********************************************************************************
 E−CYCLEクラブ通信/09−04号   11月29日発行***********************************************************************************

 このメールマガジンは宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA)低炭素地域づくり面的対策事業「うべE-CYCLEクラブ2009」の一環として、E-サイクルモニター」の方やUNCCA会員および情報発信を希望された一般の方に対して、自転車や地球温暖化防止に関連した情報を発信しています。

●今回の内容

1.「E-サイクルモニター」10月の実績と「E-サイクルモニターラリー」の最新情報

2.「E-サイクルまちづくり隊」サイクルマップ作成活動


3.「自転車と健康/健康☆コラム04」


4.自転車・環境関連ニュース

  ■低炭素地域づくり協議会「スマート通勤推進キャンペーン」

  ■ 冬のエコスタイル・エコドライブキャンペーンの実施について



●これらの内容は当会のホームページにも掲載していますので
 こちらもご覧ください。
  http://ubeondanka.net/index.html


******************************************************************
 1.「E-サイクルモニター」10月の実績と「E-サイクルモニターラリー」最新情報
******************************************************************

 第3回の走行データ・10月度のモニター報告が集まりました。1名膝痛で故障者リスト入りとなったため今月も40名での結果です。
 全モニターの平均値さん「アベちゃん」の走りと一緒にみんなの走行状況を見てみましょう。

◆10月度モニターの走行結果


全員の合計:  8,259 km  1,870 トリップ  CO2削減量 1,916 kg
「アベちゃん」(モニター平均): 207 km  47 トリップ  CO2削減量 48 kg


 10月は気候が良く最も自転車利用が増える月です。全モニターの平均値「アベちゃん」は、先月初めて走行距離が200kmに達し、今月は更に207kmに伸びました。。
 前月からの向上率は距離3.4%、トリップ数1.9%、また前年同月比では距離が22%増加しています。

10月度の「何でもベスト3」

 走行距離 1位 「A.H」さん(1,007km)
        2位 「シャーモニーM」さん(791km)
        3位 「ちゃりんこエース」さん(518km)

 トリップ数 1位 「はぐれ雲」さん(125回)
        2位 「ジュン武充」さん(105回)
        3位 「NISHISAN」さん(97回)

 走行距離向上率 1位 「Lydia」さん(192%)
            2位 「ひさちゃん」(64%)
            3位 「たちゃん」さん(60%)

 トリップ数向上率 1位 「Lydia」さん(130%)
            2位 「健康第一主義者」さん(64%)
            3位 「A.H」さん(42%)

 走行距離、トリップ数ともにベスト3の顔ぶれは先月と同じですが、走行距離でナント「A.H」さんが1,000kmを超える物凄い走りを見せました。ただただ唖然!!!です。
 向上率は「Lydia」さんが走行距離・トリップ数ともに1位となりました。

◆モニターさんの感想をいくつか紹介します。

・急に寒くなりましたが、風邪やインフルエンサ゛に罹らぬようにしましょう。特に自転車を一生懸命に漕いで大汗をかいた後など体が冷えて要注意です… (「健康第一主義者」さん)

・今が一番良い気候なのでついつい足を延しました。休日には朝から晩まで、殆ど自転車に乗っていました。
  (「A.H」さん)

・とりあえず目標は達成したが、ライバル「アベちゃん」にはおいて行かれているし、この調子では中間ゴール到達もおぼつかない。 気合を入れなおして頑張るゾ〜。 (「アナログ流」さん)

・『ご無礼。』 ある日の帰り道、前を横切った人の通り過ぎる際の一声です。こんなふうに近くを通るときや追い抜くときにもちょっと声かけがあれば、気持ちがいいかも。簡潔かつ丁重なこの言い回しが気に入って、いつか私も使ってみたいです。(「山椒」さん)

・私としては上出来です。先月は、自転車通勤がんばりました。 (「Lydia」さん)


◆E-サイクルモニターラリー09

 E−サイクルモニターが8月1日モニタリング開始から自転車で走った距離をラリー形式で表しました。スタートは宇部市役所前、東京国会議事堂前を中間ゴールとし、また宇部に帰ってくる全長2,090kmのコースです。
 「トップランナー」達と我らが「アベちゃん」(モニター全員の平均値さん)は今どこを走っているでしょうか?

<ラリーの最新状況/10月31日現在 >

 上位2名の選手が今月宇部市役所前にゴールし第2周目に入っています。 トップの「A.H」さんは10月度は脅威の千km超えの走りで既に高松辺りを爆走中。続いて「シャーモニーM」さんも第2周目に入ったところです。
 その後、だいぶ遅れて「ちゃりんこエース」さんと「百歳までサイクリング」さんが中間ゴール国会議事堂を折り返し中央道、更に「チャレンジャー2号」さんは中間ゴール目前です。
 最年長モニター「NISHISAN」は今月も263kmを走って7位をキープです。
 上位はだんだん差が大きくなってきたが、全体に順位の変動は少なく各ランナーとも自分のペースで走っているようです。
 10位から20位までは相変わらず大接戦で名古屋から淡路島あたりを走っています。その中では女性トップの「むー」さんが順位をひとつ上げて13位に、女性2位の「ひさちゃん」が18位にくい込んできました。
 我らが「アベちゃん」も強力な上位選手のおかげで順位をひとつ上げ14位と15位の間で健闘しています。

 「E-サイクルモニター」および「E-サイクルモニターラリー」の詳細は以下のURLをご覧下さい。
   http://ubeondanka.net/EC09-monitor-topl.html


******************************************************
 2.「E-サイクルまちづくり隊」サイクルマップ作成活動
******************************************************

 「うべE-CYCLEクラブ2009」では、「自転車からはじめる人と地球にやさしいまちづくり」のテーマに沿った協議・要望・提言活動や自転車利用者に役立つ「サイクルマップ」作成を進めています。

活動の名称:「E-CYCLEまちづくり隊」

 E-サイクルモニターその他有志のゆるい人の集まりで、情報収集、調査、協議等その時の活動にふさわしく参加可能な方で構成しています。この活動に参加・協力していただける方は事務局までご連絡下さい。

◆E-サイクルまちづくり隊 第2回会合

日 時 : 2009年11月11日17時〜19時30分 於 UNCCA事務所
出席者: 8名      
以下の内容を打合せ
 ◇サイクルマップ作成スケジュール
 ◇道路調査評価基準の検討
 ◇GISを利用した道路評価システムの紹介
 ◇モニター向け道路評価アンケートについて

◆道路評価アンケート

E-サイクルモニターに向け、宇部市内の主要道路について自転車
走行上の評価を行ってもらうアンケートを実施中です。

*「E-サイクルまちづくり隊」の詳細は以下のホームページをご覧
 下さい。
  http://ubeondanka.net/ECmachizukuritai.html


**************************************************
  3.「自転車と健康/健康☆コラム04」
**************************************************

 今回は運動指導などがご専門の山口大学医学部医学科医療環境学講座の上田真寿美先生に特別寄稿をいただきました。

 (以下は抜粋です) 

◆テーマ : 自転車で街へ出よう
                              
 秋も深まり紅葉がきれいな季節となりました。この季節を身体で五感でたっぷり楽しむために自転車で街に出てみませんか。

 サイクリングは有酸素運動の代表選手であり、最も疾病予防や健康増進に効果があり、かつ安全に行うことのできる種目のひとつです。

 ・関節への負担が小さいため肥満や膝に故障を抱えている人にとってはウォーキングよりも実施しやすい
 ・同じ時間サイクリングすればウォーキングとほぼ同じエネルギー消費量
 ・少し速度を上げて走れば、運動強度はウォーキングより顕著に増加し、筋力アップやメタボ対策にも有効
 ・しっかり運動したい人にとっても自転車はとても良い運動
  走行環境の変化により多くの筋肉が関与し、下半身だけでなく、腕、腹部、背筋などの筋肉も動員され
  高い強度が得られる
 ・状況判断力の維持や向上も期待できる

 自転車をライフスタイルにうまく組み込めば、特別に時間を作らなくても運動でき、渋滞や駐車に要する無駄な時間が省けて新たな時間を生み出す可能性もあります。
 ウォーキングの5倍、ジョギングの2〜3倍は移動でき、好きな時間に1人だけで楽しむこともできます。

 さあ、自転車で街にレッツ・ゴー!!


*「健康☆コラム」の詳細とバックナンバーは以下のURLをご覧
 下さい。
   http://ubeondanka.net/kenko-column.html

*宇部市健康推進課の以下のホームページもご覧ください。
   http://www.city.ube.yamaguchi.jp/kenkou/index.html 


*************************************************
  4.自転車・環境関連ニュース
*************************************************

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ■低炭素地域づくり協議会「スマート通勤推進キャンペーン」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 低炭素地域づくり協議会(通称 スマート通勤宇部市民会議)では環境省などの支援を受け、宇部市内において「スマート通勤推進キャンペーン」を実施しています。

 スマート通勤とは:  
 徒歩、自転車、バス、鉄道、バイク、パークアンドライド、相乗りなど、低炭素な移動方法による通勤

 現在「スマート通勤アンケート」や一般から公募した約100名の「スマート通勤モニター」に、居住地、通勤地、通勤方法を入力すると、CO2排出量が分かる通勤カルテシステムを使って、 CO2排出量の変化を確認していただいたり、状況をメールで報告いただくなど、11、12月の2ヶ月間、より詳細なデータを収集するための調査を実施しています。

詳細は以下のホームページをご覧下さい。
  http://www.ube-ttm.com/
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ■冬のエコスタイル・エコドライブキャンペーンの実施について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 山口県では、地球温暖化を防止するため、「冬のエコスタイル・エコドライブキャンペーン」に取り組むこととしています。
 又12月の「地球温暖化防止月間」を「ノーマイカー通勤強調月間」としてノーマイカー通勤を強化することとしています。
 本キャンペーンに御協力をいただきますようお願いします。

【実施期間】
平成21年12月1日〜平成22年2月28日の3ヶ月間
【取組内容】
◆エコスタイル
・ウォームビズにしよう
(着るものを工夫して暖房の設定温度を控えめにしよう)
・暖房時の設定温度を20℃にしよう(県庁では19℃に設定)
◆エコドライブ
・優しいアクセル操作でゆっくり発進しよう など
◆ノーマイカー強化月間(12月)
・ノーマイカー通勤の取組を強化して実施しましょう
・実施日の追加や通常取り組んでいない事業所は是非取り組み
 ましょう

※実施要綱、詳細につきましては下記のホームページをご参照
 ください。

「やまぐちの地球温暖化対策」ホームページ
http://eco.pref.yamaguchi.lg.jp/ondan/index.html

エントリー表(CO2削減県民運動参加者募集)
http://eco.pref.yamaguchi.lg.jp/ondan/torikumi/taisaku/co2-boshu.html

◆「冬のエコスタイル・エコドライブキャンペーン」問い合わせ先

山口県環境生活部環境政策課地球温暖化対策班
TEL:083-933-2690
FAX:083-933-3049


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
* 「E-サイクルクラブ通信」のバックナンバーは以下のURLに掲載しておりますのでご覧下さい。
   http://ubeondanka.net/EC09-tushin.html

===========================
 宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA)
 うべE-CYCLEクラブ2009事務局
  担 当    兼久 威矩  三隅 毅憲
  TEL&FAX   050-1298-4065 (IP)  070-5674-9668 (PHS)
  E-mail    unccakane@ybb.ne.jp(兼久)
        unccamtn@ybb.ne.jp (三隅)
   URL       http://ubeondanka.net
===========================




■E-CYCLEクラブ通信TOPへ戻る
■UNCCA/宇部市地球温暖化対策ネットワークTOP















********************************************************************************
 E−CYCLEクラブ通信/09−05号   1月26日発行********************************************************************************

 このメールマガジンは宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA)低炭素地域づくり面的対策事業「うべE-CYCLEクラブ2009」の一環として、E-サイクルモニター」の方やUNCCA会員および情報発信を希望された一般の方に対して、自転車や地球温暖化防止に関連した情報を発信しています。

●今回の内容

1.「E-サイクルモニター」11月、12月の実績と「E-サイクルモニターラリー」の最新情報
2.「E-サイクルまちづくり隊」の活動
3.「自転車と健康/健康☆コラム05」
4.自転車・環境関連ニュース
 
■ 低炭素地域づくり協議会(通称:スマート通勤宇部市民会議)
 
■ 環境にやさしい宇部の交通を考える「市民ワークショップ」
 
■ 「やまぐちエコオフィス・エコハウス補助金」について


○これらの内容は当会のホームページにも掲載していますので
 こちらもご覧ください。
  http://ubeondanka.net/index.html


***********************************************************************
 1.「E-サイクルモニター」11月、12月の実績と「E-サイクルモニターラリー」最新情報
***********************************************************************

 今回は2ヶ月分まとめての報告です。
 12月から自主参加の3名のモニターさんが加わりました。しかし故障者リスト入りやサイクルコンピュータの不調などでノーデータの方がいるため、11月は38名、12月は40名での結果です。

◆モニターの走行結果

11月
 全員の合計: 6,671 km   1,509 トリップ   CO2削減量 1,548 kg
 「アベちゃん」(モニター平均): 176 km  40 トリップ   CO2削減量 41 kg

12月
 全員の合計: 6,904 km   1,639 トリップ   CO2削減量 1,602 kg
 「アベちゃん」(モニター平均): 173 km   41 トリップ   CO2削減量 40 kg


 11月は寒さが徐々に増して自転車利用度が下がってきました。9月・10月は200kmを超えた全モニターの平均値「アベちゃん」の走行距離も176kmに落ち、前月からの向上率は距離、トリップ数とも15%減となりました。
 しかし前年と比較すると、距離が29%も増加しています。また昨年11月は走行距離が10月に比べて大幅にダウン(▲19%)したのに比べると、今年は落ち込みが少ないと云うこともできます

 12月は寒さが更に増し雪が降った日もあったが、自転車利用度は先月に比べてあまり落ちていません。走行距離で▲1.7%、トリップ数は+3.2%と少し増えています。モニターの皆さんが元気に乗っておられる様子が窺がえて事務局も心強く思っています。

    今年のモニターさんは頑張っています!!


11月度の「何でもベスト3」

 走行距離 1位 「A.H」さん(769km)
        2位 「100歳までサイクリング」さん(635km)
        3位 「チャレンジャー2号」さん(371km)

 トリップ数 1位 「はぐれ雲」さん(105回)
        2位 「KIYOSHI」さん(104回)
        3位 「NISHISAN」さん(88回)

 走行距離向上率 1位 「KIYOSHI」さん(171%)
            2位 「二輪車オタク」さん(106%)
            3位 「しんちゃん」(84%)

 トリップ数向上率 1位 「エムスランプ」さん(130%)
            2位 「めたぼらいだー改」さん(33%)
            3位 「しんちゃん」(13%)

 走行距離では「A.H」さんの1位は不動ですが、角島ツーリングを決行した「100歳までサイクリング」さんが635kmの走りで頑張り2位に入りました。トリップ数は上位の顔ぶれが安定しています。
 向上率は「二輪車オタク」さん「エムスランプ」さん「めたぼらいだー改」さんなど初のベスト3入り、「しんちゃん」が向上率両部門とも3位と健闘しました。
 女性モニターが上位に来ていないのがちょっと残念です。

12月度の「何でもベスト3」

 走行距離 1位 「A.H」さん(614km)
        2位 「100歳までサイクリング」さん(421km)
        3位 「チャレンジャー2号」さん(373km)

 トリップ数 1位 「はぐれ雲」さん(134回)
        2位 「KIYOSHI」さん(95回)
        3位 「ハマチャン」(70回)

 走行距離向上率 1位 「岐波の長老」さん(200%)
             2位 「ジュン武充」さん(66%)
             3位 「はぐれ雲」(37%)

 トリップ数向上率 1位 「岐波の長老」さん(125%)
            2位 「たかりん」さん(100%)
            3位 「ビアドKY」(78%)

 走行距離では1位の「A.H」さんから3位の「チャレンジャー2号」さんまで先月と同じ顔ぶれです。トリップ数も上位の顔ぶれが安定している中、今回から自主参加の「ハマチャン」が3位に入りました。向上率は「岐波の長老」さんが頑張り2部門ともトップとなりました。 今回も女性モニターの名前が見えないのがちょっと淋しいですね。


◆モニターさんの感想をいくつか紹介します

11月

 ・体調面ますます快調!最初はいつまで続くかなと心配があったが今は自信を持っている。
  80歳近いこの年でも エコに貢献できるを実感しており充実感がある。この企画をもっとPR
  すべきである。    (最年長モニター「NISHISAN」

 ・モニターを開始して4ヶ月、無理の無いペースで月約100Kmというところですね。しかし、
  エコ定期購入し、自転車に乗れない時は出来るだけバスを利用するようにしています。
  自動車に乗る機会は確実に減りました。  (「二輪車オタク」さん)

 ・距離は全然伸びませんが、静岡出張の時、床波駅までサイクル&ライドしました。静岡でも
  レンタサイクルを利用して、町歩きが楽しくなりました。 (「どさんこ」さん)

 ・寒さが身にこたえるようになりました。頑張ろう。
   (「サイクルマン」さん)

12月

 ・12月は、毎日自転車通勤を実行できました。(当然、飲みの日の帰りは別ですけど・・)
  この季節、風強く、運動するにはいい環境かなとポジティブに考えるようにしています。
  大晦日は天候もちょっと回復したので紅白を見たあと、家族で歩いて初詣に行きました。
  (最近は、昔に比べ、歩いての方は、少ないように感じます) 
  今年も、エコに、健康に、チャリ通勤に励みます。  (「チャレンジャー2号」さん)

 ・12月13日(日)がんばりました!! 国道490号を北上し真締川ダムの 「やまぐち楽市
  (古美術フリマ・特物産市&福祉の市)」へ。川上のJA農業まつりに寄って、常盤公園の
  北側の道から開方面におりて帰宅。およそ25キロの行程でした。途中で進行方向がわから
  なくなったり、普通の靴を履いていたため足が痛くなったり、初めてのところを走るには準備
  不足でしたが、達成感は十分に味わえました。  (「むー」さん)

 ・強風と寒さに向って行くのは爽快! (「トラ トラ トラ」さん)

 ・タイヤに空気を入れました。乗り心地がよくなりました。
  こまめなメンテナンスの重要性を痛感しました。   (「はるさなパパ」さん)


◆E-サイクルモニターラリー09

 E−サイクルモニターが8月1日モニタリング開始から自転車で走った距離をラリー形式で表しました。スタートは宇部市役所前、東京国会議事堂前を中間ゴールとし、また宇部に帰ってくる全長2,090kmのコースです。
 「トップランナー」達と我らが「アベちゃん」(モニター全員の平均値さん)は今どこを走っているでしょうか?

<ラリーの状況/11月30日>

 先月第2周目に入ったトップの「A.H」さんはもう既に東京を折り返し中央道を爆走中。8位までを周回遅れにして7位の「NISHISAN」に迫っています。続いて2位の「シャーモニーM」さんは第2周目の往路で高松あたり。 宇部市役所ゴールまでもう一息なのは3位の「百歳までサイクリング」さんと4位の「ちゃりんこエース」さんで中国路の中ほどを走っています。
 7位までが中間ゴールを折り返し、8位の「リン」さんが中間ゴール目前です。 その後は混戦ですが、女性トップの「むー」さんは今月初のベストテン入り、女性2位の「ひさちゃん」が20位内に食い込んでおり、我らが「アベちゃん」も762kmを走り14位「ピッピ」さんに続いています。


<ラリーの状況/12月31日現在>

 印は半周走り終える毎にもらえる走りの称号です。12月は印を掲げて走るモニターの数がぐっと増えました。12位の「モモジイ」さんまでが中間ゴールを折り返しました。中でもトップの「A.H」さんは★★★を付けて5位の「チャレンジャー2号」さんまでも周回遅れにする勢い、続いて「シャーモニーM」さんと「百歳までサイクリング」さんも★★で第2周目を走っています。
 「ピッピ」さん「KIYOSHI」さんが中間ゴール目前、我らが「アベちゃん」も934kmを走りこれに続いています。

 さあ、ラリーも終盤に入りました。後2月で、トップランナーたちはどこまで行くのでしょうか。
 また、中間ゴールまで何名到達するでしょうか。



 「E-サイクルモニター」および「E-サイクルモニターラリー」の詳細は以下のURLをご覧下さい。
   http://ubeondanka.net/EC09-monitor-topl.html


******************************************************
 2.「E-サイクルまちづくり隊」の活動
******************************************************

「E-CYCLEまちづくり隊」では、「サイクルマップ」の作成を進めています。

◆道路評価アンケート
 宇部市内の主要道路についてE-サイクルモニターに向け、自転車走行上の評価を行ってもらう
 アンケートを実施しました。結果を「サイクルマップ」に反映します。

◆E-サイクルまちづくり隊 第3回会合
 12月14日UNCCA事務局で第3回会合を行い、マップの掲載内容について打ち合わせを行いました。
  (出席者10名)      

◆現在印刷用ゲラの内容を最終検討中で、完成予定は2月です。


*「E-サイクルまちづくり隊」の詳細は以下のホームページをご覧
 下さい。
  http://ubeondanka.net/ECmachizukuritai.html


**************************************************
  3.「自転車と健康/健康☆コラム05」
**************************************************

 明けましておめでとうございます。
   宇部市保健センターの保健師です。
     今年もどうぞよろしくお願いいたします!

 今回のテーマは「フットケア〜足のお手入れ〜」です。

 普段はあまり注目することのない足ですが、足は私たちの体を常に支え、足の爪は体のバランスをとるのにとても重要な働きをしています。
 正しいケアで足のトラブルを防ぎ、エコサイクルを続けましょう!

 (以下は抜粋です) 

その@ 「洗う」
 1、足もキレイに洗っていますか?
 2、足もキレイに濯いでいますか?
 3、足もキレイに拭いていますか?
 洗いながら足の観察もしましょう

そのA 「切る」
 1、長さのめやすは?
   爪の先の白い部分が1ミリ程残る程度にまっすぐに切る
 2、形のめやすは?
   角が少し残るように 角を切り込みすぎると巻きづめに

そのB 「いたわる」
   ひざ下・足首・足指・足裏のマッサージでむくみや疲れをケア


*「健康☆コラム」の詳細とバックナンバーは以下のURLをご覧下さい。
   http://ubeondanka.net/kenko-column.html

*宇部市健康推進課の以下のホームページもご覧ください。
   http://www.city.ube.yamaguchi.jp/kenkou/index.html 


*************************************************
  4.自転車・環境関連ニュース
*************************************************

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■低炭素地域づくり協議会「スマート通勤宇部市民会議」の活動
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 低炭素地域づくり協議会(通称 スマート通勤宇部市民会議)では環境省などの支援を受け、宇部市内において「スマート通勤推進キャンペーン」を実施しています。

 スマート通勤とは:  
 徒歩、自転車、バス、鉄道、バイク、パークアンドライド、相乗りなど、低炭素な移動方法による通勤

 現在「スマート通勤推進キャンペーン」や11、12月の2ヶ月間約100名の「スマート通勤モニター」に対して実施した調査結果取りまとめを行っています。

 詳細は以下のホームページをご覧下さい。
   http://www.ube-ttm.com/
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■環境にやさしい宇部の交通を考える「市民ワークショップ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 環境にやさしい交通行動について市民が一緒に考えるワークショップが宇部市の主催で開催されています。
 ここで提案された企画などを、今後の交通環境施策や行動の方向性を示すアクションプランとしてまとめていきます。

参加者
 宇部市、交通関係企業団体、市民活動団体、一般募集市民50名

開催日とテーマ
 第1回 1月6日 実施済み
 テーマ:日常の交通行動で環境に負荷のかかる行動を考えよう!
 第2回 1月20日 実施済み
 テーマ:環境にやさしい交通行動は何かを考えよう!
 第3回 2月3日 予定
 テーマ:宇部のまちで実現可能なアクションプランを考えよう!
 第4回 2月24日 予定
 テーマ:アクションプランを具体化しよう!
 第5回 3月10日 予定
 テーマ:アクションプランをまとめよう!

問い合わせ先
 宇部市環境部環境共生課 電話0836-34-8245

詳細は以下のホームページをご覧下さい。
 http://www.ube-est.jp/


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■「やまぐちエコオフィス・エコハウス補助金」について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山口県より以下のお知らせがあります。

■環境やまぐち省エネ事業所普及促進事業
 <やまぐちエコオフィス補助金について>

 山口県では、太陽光発電システムや省エネ・グリーン化製品の導入を支援し、事業所におけるCO2排出量の削減を進めるため、地域グリーンニューディール基金を活用して、導入経費の一部を補助する事業を開始します。
 補助金申請の受付開始は、平成22年1月4日(月曜)からです。

【お申し込み先・お問い合わせ先】
 山口県環境生活部環境政策課地球温暖化対策班
 〒753-8501 山口県山口市滝町1番1号
 (TEL)083-933-2690 (FAX)083-933-3049
 (e-mail)a15500@pref.yamaguchi.lg.jp


■環境やまぐち省エネ住宅普及促進事業
 <やまぐちエコハウス補助金について>

 山口県では、住宅用太陽光発電システムや省エネ・グリーン化製品の導入を支援し、家庭におけるCO2排出量の削減を進めるため、地域グリーンニューディール基金を活用して、導入経費の一部を補助する事業を開始します。
補助金申請の受付開始は、平成22年1月4日(月曜)からです。
 国の補助金申請と同時に申請することもできます。

【お問い合わせ先】
 山口県環境生活部環境政策課地球温暖化対策班
 〒753-8501 山口県山口市滝町1番1号
 (TEL)083-933-2690 (FAX)083-933-3049
 (e-mail)a15500@pref.yamaguchi.lg.jp

【お申し込み先・お問い合わせ先】
 財団法人山口県予防保健協会
 (山口県地球温暖化防止活動推進センター)
 〒753-0814 山口県山口市吉敷下東1丁目5番1号
 (TEL)083-933-0018 (FAX)083-924-9458
 (URL)http://www.yobou.or.jp/yccca/

いずれも詳細につきましては、下記HPをご参照ください。

<やまぐちエコオフィス補助金について>
 http://eco.pref.yamaguchi.lg.jp/ondan/torikumi/ecooffice/ecooffice.html
 
<やまぐちエコハウス補助金について>
 http://eco.pref.yamaguchi.lg.jp/ondan/torikumi/ecohouse/ecohouse.html



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
* 「E-サイクルクラブ通信」のバックナンバーは以下のURLに掲載しておりますのでご覧下さい。
   http://ubeondanka.net/EC09-tushin.html

===========================
 宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA)
 うべE-CYCLEクラブ2009事務局
  担 当    兼久 威矩  三隅 毅憲
  TEL&FAX   050-1298-4065 (IP)  070-5674-9668 (PHS)
  E-mail    unccakane@ybb.ne.jp(兼久)
        unccamtn@ybb.ne.jp (三隅)
   URL       http://ubeondanka.net
===========================




■E-CYCLEクラブ通信TOPへ戻る
■UNCCA/宇部市地球温暖化対策ネットワークTOP















********************************************************************************
 E−CYCLEクラブ通信/09−06号   3月3日発行********************************************************************************

 このメールマガジンは宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA)低炭素地域づくり面的対策事業「うべE-CYCLEクラブ2009」の一環として、E-サイクルモニター」の方やUNCCA会員および情報発信を希望された一般の方に対して、自転車や地球温暖化防止に関連した情報を発信しています。

●今回の内容

1.「E-サイクルモニター」1月月の実績と「E-サイクルモニターラリー」の最新情報
2.「E-サイクルモニター体験記録報告会」のお知らせ
3.「E-サイクルマップ完成」/E-サイクルまちづくり隊の活動
4.「自転車と健康/健康☆コラム06/運動」
5.自転車・環境関連ニュース
 ■ 低炭素地域づくり協議会(通称:スマート通勤宇部市民会議)
 ■ 環境にやさしい宇部の交通を考える「市民ワークショップ」

○これらの内容は当会のホームページにも掲載していますので
 こちらもご覧ください。
  http://ubeondanka.net/index.html


***********************************************************************
 1.「E-サイクルモニター」1月の実績と「E-サイクルモニターラリー」最新情報
***********************************************************************

 1月度のモニター報告が集まりました。故障者リスト入りなどで、4名がデータ無しとなりましたが、自主参加のモニター3名と「スマート通勤モニター」から参加の4名が加わったので今月は44名での結果です。
 全モニターの平均値さん「アベちゃん」の走りと一緒にみんなの走行状況を見てみましょう。

◆1月度モニターの走行結果

 全員の合計  7,172 km  1,741トリップ  CO2削減量 1,664 kg
 「アベちゃん」(モニター平均) 163 km 40 トリップ CO2削減量 38 kg

 昨年の実績で云うと、1月は寒さと正月休みなどで最も自転車利用度が下がる月です。
 12月はわずかな落ち込みで踏ん張っていたモニターさんも、やはり1月はだいぶ下がりました。平均値「アベちゃん」の先月比で云うと、走行距離▲5.6%、トリップ数▲3.4%とかなりの落ち込みとなりました。 

  景気も底入れ! モニターの皆さん、最後の2月はU字回復を期待していますよ!!

◆1月度の「何でもベスト3」

 走行距離 1位 「A.H」さん(626km)
      2位 「100歳までサイクリング」さん(448km)
      3位 「チャレンジャー2号」さん(379km)

 トリップ数 1位 「はぐれ雲」さん(122回)
       2位 「NISHISAN」さん(99回) 
       3位 「KIYOSHI」さん(84回)

 走行距離向上率 1位 「グリーンハナ」さん(71%)
         2位 「たちゃん」(42%)
         3位 「めたぼらいだー改」さん(37%)

 トリップ数向上率 1位 「グリーンハナ」さん(122%)
          2位 「たちゃん」(58%)
          3位 「めたぼらいだー改」さん(39%)

 走行距離では、1位の「A.H」さんから3位の「チャレンジャー2号」さんまで先月と同じ顔ぶれ。トリップ数も上位の顔ぶれが安定しています。
 向上率は、体調が回復した「グリーンハナ」さんが両部門のトップとなり、「たちゃん」「めたぼらいだー改」さんがこれに続いています。



◆モニターさんの感想をいくつか紹介します

 ・やっと寒さも収まり、少しは走りやすくなりました。ところで、前から気になっていたのですが、
  自転車を利用している人の中には交通ルールを守らない人が少数ではありますがみうけ
  られます。
今後、こういう事の無いようにお願いしたいものです。(「自転車じいさんM」さん)

 ・今月は正月休みを利用して走行距離を伸ばそうと思っていましたがついつい飲みすぎて
  目標の500Km行きませんでした。
  先日(1/30日)午後2時頃, 国道490号線と洋服の青山の前交差点の自転車用歩道を
  通行中, 軽トラックにぶっつけられて転倒しました。相手は65歳くらいの女性でしたが、対向車
  が通過して咄嗟に右折しようと曲がった為、私には全く気がつかなかったとの事でした。私は
  軽トラックの助手席にぶつかり転倒しましたが、幸いにもブレーキを早めにかけてスピートも出して
  いなかったので大事には至りませんでした。
  皆さん, 自転車の走行もさることながら、車の運転にも気を付けてください!!
     (「100歳までサイクリング」さん)

 ・今ではなく、5年後の体力維持のために継続したい。継続は力なり、継続は宝なりをモットーに・・・。
      早く春がくるといいな・・・。    (「ピッピ」さん)



◆E-サイクルモニターラリー09

 E−サイクルモニターが8月1日モニタリング開始から自転車で走った距離をラリー形式で表しました。スタートは宇部市役所前、東京国会議事堂前を中間ゴールとし、また宇部に帰ってくる全長2,090kmのコースです。
 「トップランナー」達と我らが「アベちゃん」(モニター全員の平均値さん)は今どこを走っているでしょうか?

<ラリーの最新状況/1月31日>

 トップを独走中の「A.H」さんは早くも3週目に入り★★★★を付けて岡山あたり。2周目に入った「チャレンジャー2号」さんと「ちゃりんこエース」さんが徳山あたりで猛烈な4位争いをしています。
 15位の「ビアドKY」さんまで今月中間ゴールを折り返し復路に入りました。我らが「アベちゃん」も復路に入り14位「KIYOSHI」さんを追っています。 中間ゴール目前は女性2位の「ひさちゃん」です。
 さあ、ラリーも終盤。あと1か月で、中間ゴールまで何名到達するでしょうか。20位の「山椒」さん(804km)くらいまでが候補でしょうか。 

 「E-サイクルモニター」および「E-サイクルモニターラリー」の詳細は以下のURLをご覧下さい。
   http://ubeondanka.net/EC09-monitor-topl.html


******************************************************
 2.「E-サイクルモニター体験記録報告会」のお知らせ
******************************************************

◆日時:3月20日(土)13時30分〜16:00
◆場所:宇部市総合福祉会館2階交流ホール(大)
◆テーマ:「集めよう!伝えよう自転車の声!」


 7ヶ月間の自転車モニター体験報告と、自転車利用者の声を集め、市民や行政に伝えるためのイベントを計画しています。
 モニターの方はこぞって参加しましょう。 また、一般の方も参加大歓迎。入場無料です。


******************************************************
 3.「E-サイクルマップ」完成/E-サイクルまちづくり隊の活動
******************************************************

 「E-CYCLEまちづくり隊」で進めていた、「うべE-サイクルマップ」がこのたび完成しました。
 B3版を折りたたんでポケットに入る大きさなので、近くに置いてあなたの自転車ライフに有効活用して下さい。

 道路情報収集や編集に協力していただいた「まちづくり隊」や「E-サイクルモニター」の皆様に感謝します。


◆E-サイクルまちづくり隊 第4回会合

2月9日UNCCA事務局で第3回会合を行い、マップゲラの最終確認作業を行いました。(出席者7名) 
     

◆「うべE-サイクルマップ」の特徴

宇部市が09年に作成した「ecoサイクルマップ」をバージョンアップ
主要道路の自転車走行性を評価し色分けで表示
坂道や要注意箇所の表示とその説明
自転車を利用した郊外からのスマート通勤のすすめ
自転車を安全に利用するための交通ルールや標識、走行の極意
自転車の効用、自転車店の位置とリスト、野外彫刻見物お勧めルート
やサイクリングポイント情報などの便利情報を満載


◆「うべE-サイクルマップ」の入手先

 宇部市地球温暖化対策ネットワーク事務所
 今後市内の要所に配置します。
 ホームページからも閲覧とダウンロードができます。

*「E-サイクルまちづくり隊」の詳細は以下のホームページをご覧下さい。
   http://ubeondanka.net/ECmachizukuritai.html

*「うべE-サイクルマップ」の閲覧とダウンロード
  オモテ面 http://ubeondanka.net/e-cycle/c-map,omote.pdf
  ウラ面 http://ubeondanka.net/e-cycle/c-map,ura.pdf


**************************************************
  4.「自転車と健康/健康☆コラム06」
**************************************************

 こんにちは。宇部市保健センターの保健師です。寒い日が続きますが、体調を崩されたりしていませんか?

 今回のテーマは 〜「知って得する!カラダの話」〜です。

 年を重ねるごとに身体は変化していきます。自転車に乗るためにも、あなた自身の身体を振り返って、改めてサイクルライフを楽しみましょう!

 歳を重ねるごとに、体は変わっていきます。なんと20代から比べると、1年間で1%ずつ筋力は落ちていくと言われています。

そこで問題:
 身体の中で、歳を重ねると一番細くなる部分はどこでしょう?
  また、歳を重ねると一番太くなる部分は?
答は:
 歳を重ねると一番細くなる部分は・・・太ももです。

 大きな筋肉ですので、使わないと大幅に筋肉が落ちます。

 また、歳を重ねると一番太くなる部分は・・・

 そう!お腹周りです。

筋肉が落ちるとともに、代謝も落ち脂肪がつきやすくなります。

☆簡単にできる!筋力チェック☆
 筋力はだんだん落ちてきます。このテストで「片足だけで立ち上がる」ができた方は、筋力があると言えます。少し難しかった方は、足の筋力アップをお勧めします。(足を支える筋力が弱いまま運動を続けると、膝や腰の痛みなどの故障のもとになりやすいと言われています。)あなたはできますか?

☆チェック方法☆
1.椅子に座り、足と膝の間隔は肩幅くらいで足裏を床につける。かかとは少しひく。
2.両手を胸の前で組み、片方の足を上げ、もう片方の足だけで立ち上がる。
3.左右の足を変えて、同じように立ち上がる。


*「健康☆コラム」の詳細とバックナンバーは以下のURLをご覧下さい。
   http://ubeondanka.net/kenko-column.html

*宇部市健康推進課の以下のホームページもご覧ください。
   http://www.city.ube.yamaguchi.jp/kenkou/index.html 


*************************************************
  5.自転車・環境関連ニュース
*************************************************

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■低炭素地域づくり協議会「スマート通勤宇部市民会議」の活動
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 低炭素地域づくり協議会(通称 スマート通勤宇部市民会議)で実施した「スマート通勤推進キャンペーン」などの調査・実証実験が終了し、その結果が2月19日に行われた第3回協議会で発表されました。

 詳細は以下のホームページをご覧下さい。
   http://www.ube-ttm.com/
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■環境にやさしい宇部の交通を考える「市民ワークショップ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 環境にやさしい交通行動について市民が一緒に考えるワークショップが宇部市の主催で開催されています。
 ここで提案された企画などを、今後の交通環境施策や行動の方向性を示すアクションプランとしてまとめていきます。
 E-サイクルクラブ事務局からも参加しており、自転車利用を拡大するための意見やアイデアを提案しています。
 2月24日に実施された第4回会合では、完成したばかりの「うべE-サイクルマップ」を披露しました。


参加者
 宇部市、交通関係企業団体、市民活動団体、一般募集市民50名

開催日とテーマ
 第1回 1月6日 実施済み
 テーマ:日常の交通行動で環境に負荷のかかる行動を考えよう!
 第2回 1月20日 実施済み
 テーマ:環境にやさしい交通行動は何かを考えよう!
 第3回 2月3日 実施済み
 テーマ:宇部のまちで実現可能なアクションプランを考えよう!
 第4回 2月24日 実施済み
 テーマ:アクションプランを具体化しよう!
 第5回 3月10日 予定
 テーマ:アクションプランをまとめよう!

問い合わせ先
 宇部市環境部環境共生課 電話0836-34-8245

詳細は以下のホームページをご覧下さい。
 http://www.ube-est.jp/



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
* 「E-サイクルクラブ通信」のバックナンバーは以下のURLに掲載しておりますのでご覧下さい。
   http://ubeondanka.net/EC09-tushin.html

===========================
 宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA)
 うべE-CYCLEクラブ2009事務局
  担 当    兼久 威矩  三隅 毅憲
  TEL&FAX   050-1298-4065 (IP)  070-5674-9668 (PHS)
  E-mail    unccakane@ybb.ne.jp(兼久)
        unccamtn@ybb.ne.jp (三隅)
   URL       http://ubeondanka.net
===========================




■E-CYCLEクラブ通信TOPへ戻る
■UNCCA/宇部市地球温暖化対策ネットワークTOP